歯磨き粉の種類と使い分け|品川区の歯医者|大井町フラミンゴ歯科

日曜日診療/平日19時まで夜間診療

なるべく抜かない治療

初診予約・お問い合わせ

大井町駅 中央口改札 徒歩1分

03-3777-4618

東京都品川区大井1-50-5阪急大井町ガーデン2F

歯磨き粉の種類と使い分け

投稿日:2021年5月11日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。歯科衛生士の山川です。

 

今回は歯磨き粉の種類についてお話したいと思います。

皆さんはどんな歯磨き粉を使用していますか?

また選ぶときは何を見て選びますか?

 

大体の方は歯周病用またはフッ素が入っているもの、あるいはステイン除去タイプを

選ばれる方が多いと思います。

歯周病用は歯茎の炎症を引かせるための成分が入っているため歯茎が腫れてしまっている

方にお勧めです。

フッ素が入っているものは虫歯に効果的なので虫歯になりやすい方にお勧めです。

ただ注意しておきたいのが、フッ素はお水に弱いということです。

歯磨きを行った際に必ず口をゆすがれると思いますがその時に

お水と反応してフッ素の効果がなくなります。

ではなぜフッ素入りの歯磨き粉があるのか?と思われると思います。

歯を磨くことは毎日のことです。歯磨きを行っている5分間はフッ素が浸透する

時間でもあります。なのでフッ素入り歯磨き粉が全く意味がないというわけでは

ないので安心してください☺

特にフッ素入りの歯磨き粉を使用し、口をゆすぎ、

歯と歯の間のお掃除をし、しっかりと汚れを取った状態で寝る直前に

フッ素ジェル(フッ素だけが入ってるジェル)を塗っていただくのが効果的です。

 

ステイン除去タイプは研磨剤(ざらざらしている成分)がたくさん入っているため

毎日使用したり磨くときに力を入れすぎると、知覚過敏症状がでたり

歯の表面が傷つき余計に着色が付きやすくなるので他の歯磨き粉を使いつつ

たまにステイン除去用を使用するのがおすすめです。

是非歯磨き粉を選ぶ際の参考にしてみてください。

トップへ戻る