歯並びについて|品川区の歯医者|大井町フラミンゴ歯科

日曜日診療/平日20時まで夜間診療

バリアフリー

専用オペルーム

なるべく抜かない治療

初診予約・お問い合わせ

マイクロスコープ・CT精密治療対応

03-3777-4618

東京都品川区大井1丁目50-5阪急大井町ガーデン2F

採用情報

歯並びについて

投稿日:2020年8月3日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。大井町フラミンゴ歯科の弘中です。

今回は歯並びについてお伝えします。

実は、理想的な模型のようにきれいに並んだ歯並びをしている方は少ないと言われています。理想的な歯並びではなくても、生活に支障がある場合や、磨きにくさから歯周病や虫歯の原因になるなどの問題がなければ、理想の歯並びに修正する必要がないことが多いです。

個人によって歯並びが異なる理由としては、色々と原因がありますが、生まれつきの歯の数などの遺伝的な要因や、乳歯から永久歯に生え変わる時期の顎の骨の成長なども考えられます。顎の骨の成長や歯並びについては、あまり噛まずに飲み込む、柔らかいものばかり食べる、片側だけでかむ、といった食事の習慣の他に、頬杖をつく、姿勢が悪い、爪をかむ、などの癖や生活習慣も影響していると言われています。

もし、心当たりのある方がいらっしゃいましたら、少し気にしてみてはいかがでしょうか。

見た目の美しさだけではなく、お口のトラブルの原因になってしまうこともある歯並びの問題について、当院でもご相談を受け付けています。

また、ご自身の歯並びに合わせた歯磨きの方法もお伝えしていますので、お気軽にご相談ください。

■ 他の記事を読む■

トップへ戻る